こんにちは、ドリームスイッチで寝かしつけを4年間しています。
りゅうさん(@sumaikublog)です。
2025年10月に発売される新型「ドリームスイッチDXセット/ベーシックセット」は、寝かしつけや知育をサポートする最新のアイテム。
フルモデルチェンジをした最新モデルは、録音機能やスタンプ、リラックスコンテンツなど新しい要素も加わり、より便利で親子で楽しめるモデルに進化しました。
本記事では、フルモデルチェンジをした新型ドリームスイッチの基本情報や収録コンテンツ、特徴的な機能、そして旧モデルとの違いや注意点について現時点でわかっていることを詳しく解説します。
「新型を買うべきか」「旧モデルでも十分か」を迷っている方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
▼旧モデル全7種類について詳しく知りたい方はこちらをチェック!

\ 新型ドリームスイッチの予約はこちらから! /
新型ドリームスイッチ最初に知っておくべき新機能&進化ポイント

2025年モデルのドリームスイッチは、従来の使いやすさを維持しながら、新たな機能を多数追加したアップグレードモデルとなっています。
そこで、まずはじめに特に注目すべき6つのポイントを紹介します。
6つの新機能&進化ポイント
※リンクをタップで読みたい場所にジャンプします。
では、1つずつ解説していきますね。
本体サイズが従来の1/2に小型化

新型ドリームスイッチは、本体サイズが直径約14cmと従来モデルから約50%もコンパクトになりました。
これにより、寝室のサイドテーブルや子ども部屋のちょっとしたスペースにも置きやすく、収納や持ち運びもラクになっています。
出張や旅行など、自宅以外で使う際にも便利な改良点です。
録音機能(親の声で読み聞かせ)

新型ドリームスイッチで新たに追加されたのが録音機能です(録音対応コンテンツのみ)
録音機能では、親が自分の声でお話を読んで録音できるため、子どもは“よく知っている声”で物語を楽しめます。
お子さまに安心感を与えるだけでなく、ことばの発達や読解力を育む時間としても活用できるのが特徴です。
また、お子さんと一緒に絵本を読みながら録音したりと、従来のモデルとは違った楽しみ方もできます。
スタンプ機能(習慣化をサポート)

起動するたびにスタンプが1つ押され、7つ集めると特別な演出が表示されます。
子どもに「毎日見る習慣」を自然とつける設計で、寝かしつけや知育の継続にもつながります。
リラックスコンテンツ(ストレッチ・ヒーリング)

寝る前の親子時間をより心地よくするために、ストレッチ映像やヒーリング音楽といったリラックス用のコンテンツも新たに追加されました。
「絵本だけじゃ物足りない」と感じていた家庭にも嬉しい機能です。
USB-C給電対応(電源が便利に)

新型では電源接続がUSB-Cタイプに対応。
取り回しのしやすいUSB-C to USB-Aケーブルが同梱されており、ACアダプターやモバイルバッテリーでの使用もより手軽に。
専用のアダプタでなくても使うことができるので利便性が向上しました。
SDスロットが2つに進化(旧モデルは1つ)

これまでのモデルはSDカードスロットが1つだけでしたが、新型では2スロット仕様に。
これにより、たとえば「英語のソフト」と「ディズニーのお話ソフト」など、異なるソフトを同時に差して使うことが可能になります。
日々の入れ替え作業も減り、利便性が大きく向上しています。
ソフト差し替えが簡単に(ネジ不要設計)

新型では、SDカードの差し替えにネジやドライバーが不要になり、誰でも簡単に交換できるように改良されています。
忙しい育児の合間でも、片手でサッとソフトを入れ替えられるのは大きなメリットです。
ただしスロット部分にはカバーがついていないため、小さなお子さんが抜き差ししてしまう可能性も。
安全のためには、子どもの手の届かない場所に設置するなどの対策がおすすめです。
\ 新型ドリームスイッチの予約はこちらから! /
ドリームスイッチ2から引き継がれた便利機能

新型ドリームスイッチは、最新機能の追加だけでなく、ドリームスイッチ2で好評だった便利機能を継承しています。
寝かしつけや生活リズム作りに役立つ機能が揃っているため、安心して使えるのも魅力です。
引き継がれた3つの便利機能
※リンクをタップで読みたい場所にジャンプします。
こちらも1つずつ見ていきましょう。
かんたん音声モード(音声のみ再生)

「かんたん音声モード」は、映像の投影なしで音声だけを流せる機能です。
日中の明るい部屋でも利用でき、就寝前に画面を見せたくないときや、視覚刺激を抑えて落ち着かせたいときに活躍します。
アラーム機能(めざまし・呼びかけ)

ドリームスイッチ2で初搭載された「アラーム機能」も新型に継承されています。
「8時間後に起こして」などの時間設定ができるため、朝の目覚ましや生活リズムを整える補助ツールとして利用できます。
プレイリスト機能(連続再生)

複数のコンテンツを順番に再生できる「プレイリスト機能(連続再生)」も新型で利用可能です。
ただ、この機能に関してはドリームスイッチ2とは仕様が異なる可能性が高いです。
ドリームスイッチ2のプレイリスト
メニューから最大4つのコンテンツを選び、順番に自動再生する仕組みでした。
新型のプレイリスト機能
公式では詳細仕様が明らかにされていませんが、より直感的で簡単に操作できる設計になっている可能性があります。
あくまで予想ですが、あらかじめ気に入ったコンテンツをお気に入り登録しておいて再生する仕組みではないかと思っています。
(※この点については発売後の実機レビューで再度検証し、追記予定です。)
\ 新型ドリームスイッチの予約はこちらから! /
新型はDXセットとベーシックセットの2種類展開
2025年の新型ドリームスイッチは、「DXセット」と「ベーシックセット」の2種類で展開されます。
本体やリモコンなどの基本構成は共通ですが、付属ソフトに収録されているコンテンツ数と内容が異なるのが最大の違いです。
では、それぞれの違いを見ていきましょう。
新型ドリームスイッチ「DXセット」と「ベーシックセット」の違いとは?
まず、「DXセット」と「ベーシックセット」の違いについて簡単に解説します。
DXセットとベーシックセットの違いを簡単に一言でいうなら以下のようになります。
- DXセット
150種類のコンテンツを収録した専用ソフトが付属するフル機能版
ディスニー絵本が収録 - ベーシックセット
36種類を収録した専用ソフトが付属するシンプル版
日本の昔話が収録
つまり、初めからたくさんコンテンツを楽しみたい、お子さんがディズニーが好きなのであればDXセット。
初期費用は抑えて、後から絵本を増やしていきたい、ディズニー作品よりも他も絵本がいいのであればベーシックセットを選ぶと良いといった感じです。
新型ドリームスイッチの基本機能
では、それぞれの違いをもう少し見ていきましょう.
▼新型ドリームスイッチ基本情報
| 項目 | ![]() DXセット | ![]() ベーシックセット |
|---|---|---|
| 価格(税込) | 16,280円 | 9,350円 |
| 発売日 | 2025年10月23日(木)予定 | 同左 |
| 本体サイズ | 約14cm(従来比50%縮小) | 同左 |
| 給電方式 | USB-C(ケーブル付属) | 同左 |
| 専用ソフト(SD) | 1枚(150種類収録) | 1枚(36種類収録) |
| 絵本の種類 | ディズニー作品 | 日本の昔話 |
| リモコン | 付属 | 付属 |
| 台座 | 付属 | 付属 |
| 対象年齢 | 3歳以上 | 3歳以上 |
このパートの冒頭でも言いましたが、基本的には「DXセット」と「ベーシックセット」どちらも本体の仕様は変わりません。
ただ、付属しているSDカードの種類と価格が大きく違います。
DXセットの特徴

シリーズ最多となる150種類のコンテンツが収録されているDXセットは、「寝かしつけも、知育も、英語も、親子の時間も…全部叶えたい」という家庭にぴったりの上位モデルです。
▼収録コンテンツは以下の通りです。
| カテゴリ | 収録数 | 主な内容例・特徴 |
|---|---|---|
| おはなし | 日本語52話・英語52話 (計104話) | 『アナと雪の女王』『トイ・ストーリー』『ズートピア』 などディズニー&ピクサーの名作多数 |
| 録音 | 11種類 | 親の声の録音再生。 就寝時の安心感と親子コミュニケーションに役立つ |
| まなび | 25種類 | あいうえお/アルファベット/時計の読み方/「えいがでEnglish」など知育機能 |
| リラックス | 9種類 | ストレッチ・ヒーリングミュージックなど 眠る前のリラックス習慣に |
| スタンプ | 1種類 | 毎回起動時にスタンプ追加。 7つ集めると特別演出あり |
- 読み聞かせに飽きないラインナップ
親子の寝かしつけタイムを定番化しやすいラインナップで、毎晩のルーティンが豊かに。 - 英語学習も無理なく習慣化
ネイティブの自然な英語音声によるシャドーイング再生にも対応し、英語耳の基礎を楽しく育めます。 - 心理的にも身体的にもサポート
ストレッチやヒーリング音楽など、就寝前の心身の準備コンテンツも充実しています。 - 長期使用にも強い
コンテンツの豊富さから、3歳〜小学校低学年まで幅広く対応可能。長く使えるコスパの良さも魅力です。
ベーシックセットの特徴

初期投資を抑えて、必要な分だけスタートしたい家庭には、36種類のコンテンツ入りベーシックセットが最適です。
▼収録コンテンツは以下の通りです。
| カテゴリ | 収録数 | 主な内容例・特徴 |
|---|---|---|
| おはなし | 日本語6話・英語6話(計12話) | 『さんびきのくま』『うさぎとかめ』『おおきなかぶ』など 昔話が収録 。 |
| 録音 | 5種類 | 親が録音した音声を再生可能。 寝かしつけの安心材料として活用可能 。 |
| まなび | 11種類 | 「あいうえおパレード」「ABCパレード」「どうぶつのなまえ」 「てあそびうた」など知育に役立つコンテンツ |
| リラックス | 7種類 | おやすみストレッチ・ヒーリング音楽などで、 心地よい入眠ルーティンに。 |
| スタンプ | 1種類 | 毎回起動時にスタンプ追加。 7つ集めると特別演出あり。 |
- 初期負担が軽く導入しやすい
価格は約半額の9,350円(税込)とリーズナブルで、まず試してみたい家庭にぴったりです。 - 必要に応じて拡張可能
別売りソフト(全8種)をあとから追加できる拡張性があり、段階的に遊びの幅を広げられます。 - 使いやすさと癒やしに重点
昔話・まなび・リラックスにバランスよく構成されており、小さいお子さんの寝かしつけルーティンに最適です。
こんな家庭にはどっちがおすすめ?
| モデル | こんな家庭・ニーズにおすすめ |
|---|---|
| DXセット | 寝かしつけだけでなくたくさんの絵本を読んであげたい。 長く使えるモデルが欲しい家庭。 |
| ベーシックセット | とにかく低価格で導入し、必要に応じて拡張したい家庭 |
\ 新型ドリームスイッチの予約はこちらから! /
別売り専用ソフトで拡張
新型ドリームスイッチは、付属ソフトだけでなく別売り専用ソフトを組み合わせて拡張できるのが大きな魅力です。
DXセット・ベーシックセットのどちらにも対応しており、子どもの好みや家庭の教育方針に合わせて追加できます。
専用ソフトのラインナップ比較
2025年10月時点で発表されている専用ソフトは全8種類。
それぞれテーマが異なり、収録コンテンツ数や対象キャラクターもバラエティ豊かです。
選びやすい構成になっています。
| ソフト名 | テーマ | コンテンツ数 | 主なおはなし収録作品 | 内訳 | 価格(税込) |
|---|---|---|---|---|---|
| ディズニー キャラクターズ① | 夢と好奇心を育む | 30 | ダンボ/ピーター・パン/ピノキオ/ふしぎの国のアリス/三銃士 など | おはなし10/ろくおん13/まなび5/リラックス1/スタンプ1 | 2,200円 |
| ディズニー キャラクターズ② | 本当の愛を育む | 30 | アナ雪/アナ雪2/美女と野獣/白雪姫/眠れる森の美女 など | おはなし10/ろくおん13/まなび4/リラックス2/スタンプ1 | 2,200円 |
| ディズニー キャラクターズ③ | 友情と冒険を体験する | 30 | トイ・ストーリー/ファインディング・ニモ/インサイド・ヘッド/リメンバー・ミー など | おはなし10/ろくおん13/まなび5/リラックス1/スタンプ1 | 2,200円 |
| ディズニー キャラクターズ④ | 助け合いと絆を体験する | 30 | ラプンツェル/モアナと伝説の海/シュガー・ラッシュ/ソフィアシリーズ など | おはなし10/ろくおん13/まなび4/リラックス2/スタンプ1 | 2,200円 |
| サンリオ キャラクターズ | ことばを学ぶ | 74 | 国語・英語辞典ベース(4000項目)、英語楽曲など | ことば53/英語音楽11/ろくおん2/リラックス7/スタンプ1 | 2,200円 |
| くまのがっこう | 優しい心を育む | 66 | ジャッキーのパンやさん/じてんしゃりょこう/おせんたく など | おはなし6(日本語)+6(英語)/ろくおん18/まなび11/リラックス10/スタンプ1/オリジナル14 | 2,200円 |
| おさるのジョージ | 好奇心を育む | 32 | ドングリすくすく/うきうきボート/オタマジャクシはカエルのこ/サル・ウィ・ダンス など | おはなし10(日本語)+10(英語)/ろくおん5/まなび5/リラックス1/スタンプ1 | 2,200円 |
| 日本と世界の おはなし | 想像力を育む | 80 | 赤ずきん/イソップ童話/うらしまたろう/おむすびころりん/おやゆびひめ など | おはなし30(日本語)+30(英語)/ろくおん9/まなび5/リラックス5/スタンプ1 | 4,400円 |
▼ドリームスイッチ専用ソフトはこちらからチェック!
どう選ぶべき?
- ディズニーキャラクターズ①〜④
→ それぞれテーマが異なるため、子どもの好きなキャラや作品を基準に選ぶのがおすすめです。 - サンリオキャラクターズ
→ 知育要素が特に強く、言葉遊びや英語学習に力を入れたい家庭向け。 - くまのがっこう
→ 温かみのある絵本の世界観を楽しみたい子どもにぴったり。 - おさるのジョージ
→ 好奇心旺盛な子におすすめ。英語収録もあるので英語入門にも◎。 - 日本と世界のおはなし
→ 昔話・童話を体系的に触れさせたい家庭に最適。教育的価値を重視するならこれ一択。
どんな使い方ができる?
また、参考までにDXセットとベーシックセット、それぞれでどんな使い方ができるのかまとめました。
DXセットの人
150種類のボリュームがあるため追加ソフトなしでも十分。
ディズニー作品がたくさん収録されているため「ディズニーキャラクターズ」の専用ソフト以外を購入するのがおすすめです。
例えば「サンリオも欲しい」「昔話も取り入れたい」などテーマを広げたい場合は別売りソフトで拡張可能です。
ベーシックセットの人
36種類では物足りなさを感じるかもしれません。
別売りソフトを組み合わせて、自分好みにカスタマイズしていくのがおすすめです。
旧モデル用の専用ソフトは使えるのか?
現時点では、旧モデル(ドリームスイッチ/ドリームスイッチ2)用ソフトが新型でも使えるかどうかは未発表です。
逆に、新型ソフトを旧モデルで使えるかどうかについても情報はありません。
※この点は発売後の実機検証や公式発表を待つ必要があります。当ブログでも追記予定です。
安全性・未確認機能リスト(発売後検証予定)

新型ドリームスイッチは機能面の進化が注目されていますが、安全性や一部機能の詳細についてはまだ確認できていない部分があります。
小さなお子さんが使うアイテムだからこそ、親として気になるポイントを整理しておきましょう。
安全性に関するポイント
新型は利便性が高まった一方で、実際に子どもが使うとなると安全面も気になるところです。
以下に、現時点で確認できている注意点をまとめました。
- SDカード差込口にカバーなし
ソフトの抜き差しがしやすくなった一方で、小さなお子さんが勝手にカードを抜いてしまう可能性があります。
設置場所や使い方に注意が必要です。 - レンズの覗き込み防止設計
光源を直視すると目に負担がかかります。
旧モデルでは覗き込みに配慮した構造になっていましたが、新型でも同様の対策がされているかは現時点では未確認です。 - 発熱や長時間使用時の安全性
コンパクト化によって内部の放熱設計がどうなっているのかは発売後に確認が必要です。
未確認機能リスト(発売後検証予定)
以下の点については、現時点で公式から明確な情報が出ていません。
発売後に実際の仕様を確認する必要があります。
| 機能項目 | 現状 | コメント |
|---|---|---|
| リモコンで 電源ON・OFF | 不明 | 公式画像では電源ボタンらしきものはあるので リモコンでオンオフできる可能性あり。 |
| 蓄光による 光るリモコン | 不明 | ドリームスイッチ2など一部の旧モデルに搭載。 新型に採用かは未発表 |
| ルームライトモード | 不明 | ドリームスイッチ2に搭載。 本体が安価なので廃止の可能性あり。 |
| オートオフ機能 | 不明 | 寝かしつけ用に必須機能。 新型に搭載されているかは未発表。 |
| プレイリスト機能の 詳細仕様 | 不明 | ドリームスイッチ2では「4つ選択して再生」。 新型はより直感的に使える可能性あり。 |
| 録音機能の 保存件数 | 不明 | 何件まで録音できるのかは公式に記載なし。 |
| ソフト互換性 | 不明 | 旧モデル用ソフトが新型で使えるか。 その逆も未確認。 |
| 画質 (解像度・明るさ) | 不明 | コンパクト化に伴い仕様が変化している可能性あり。 |
| 台形補正 | 不明 | 旧モデルではなかったので 引き続きないのではと推測 |
新型ドリームスイッチは新たに機能が追加されている一方で、本体価格が今までのモデルと比べるとかなり抑えられています。
そのため、これまでのモデルで好評だった機能は残しつつ、ドリームスイッチ2のように多機能性はないかもしれません。
ただ、まだ不確定情報が多いため最新情報がわかれば随時この記事で解説していこうと思います。
\ 新型ドリームスイッチの予約はこちらから! /
今すぐ欲しい人は旧モデルも検討

新型ドリームスイッチの発売日は2025年10月23日。
「今すぐ寝かしつけを楽にしたい」「クリスマス前に導入したい」という方にとっては少し待ち遠しいですよね。
そんなときには、現行の旧モデルを検討するのも選択肢のひとつです。
ドリームスイッチ2やアンパンマンモデルには、それぞれ新型にはない魅力があります。
ドリームスイッチ2の魅力

ドリームスイッチ2は、以下のような便利な機能を搭載している実績あるモデルです。
- リモコン電源ボタン
- 蓄光で光る操作ボタン
- ルームライトモード
- 本体内蔵コンテンツ+SDカード拡張
- 時計表示機能(めざまし・よびこみ)
- 音声のみで読み聞かせ(かんたん音声モード)
- 連続再生機能
- 本体の位置ズレ防止
豊富な収録コンテンツ
ドリームスイッチ2は本体に120種類のコンテンツを内蔵しており、別売りソフトを追加すればさらに楽しみを広げられます。
「発売を待たずにすぐ導入したい」「実績あるモデルを安心して選びたい」という方には、ドリームスイッチ2は今でも十分おすすめできます。
とにかく多機能
ドリームスイッチ2はシリーズの中でも、機能性が高く使いやすさは群を抜いています。
新型と比べても機能性で劣っているということはなさそうなので選んでまず失敗することはないでしょう。
ただ、サイズは新型のほうが一回り小さく、置き場所や持ち運びの自由度は新型のほうが高いので、その点が気になる方は新型を選んだほうが良いと思います。
アンパンマンモデルは旧型限定

「アンパンマンのお話で寝かしつけをしたい」という場合は、新型ではなく旧モデルを選ぶ必要があります。
なぜなら、アンパンマン版は新型のラインナップには含まれていないため、アンパンマン好きのお子さんには旧モデルが唯一の選択肢だからです。
アンパンマンの絵本を楽しみたいのであれば、旧モデルの「ドリームスイッチ ANPANMAN」を選びましょう。
こんな人は旧モデルがおすすめ
旧モデルがおすすめの人をまとめました。
- 新型発売まで待てない方
- アンパンマンのお話を楽しませたい家庭
- 今すぐ寝かしつけを楽にしたいパパママ
- 実績ある安定モデルを安心して選びたい人
予約・購入情報(クリスマスにも最適)

新型ドリームスイッチは2025年10月23日発売予定です。
発売時期がちょうどクリスマス前ということもあり、プレゼント需要が一気に高まることが予想されます。
予約は早めが安心
ドリームスイッチシリーズは、これまでも発売直後に在庫切れや品薄状態になることが多かった人気商品です。
特にクリスマス前は需要が集中するため、「確実に手に入れたい」なら予約が必須といえるでしょう。
主な予約先は以下のとおりです。
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- セガトイズ公式オンラインショップ
価格自体はどのショップでも大きな差はありませんが、ポイント還元やキャンペーンを考えるとAmazonや楽天での予約が特におすすめです。
\ 新型ドリームスイッチの予約はこちらから! /
クリスマスプレゼントとしての魅力
- 寝かしつけをサポートする実用性
- ディズニー・ピクサーなど人気作品で親子の会話が広がる
- 英語や知育コンテンツで“遊びながら学び”ができる
「ただのおもちゃ」ではなく、子育てを助ける育児アイテムとしての側面もあるため、両親だけでなく祖父母からのプレゼントとしても喜ばれるはずです。
購入時に気をつけたいポイント
- DXセットとベーシックセットの違いを確認
コンテンツ数に大きな差があるため、子どもの年齢や家庭の予算に合わせて選びましょう。 - 別売りソフトの予算も考慮
ベーシックは拡張前提のモデルなので、長期的に遊ぶなら追加費用がかかることを想定しておく必要があります。
「今年のクリスマスプレゼントは実用的で長く使えるものを」と考えている家庭にとって、新型ドリームスイッチはまさに最適な選択肢です。
発売直後からの品薄を避けるためにも、予約は早めにしておきましょう。
\ 新型ドリームスイッチの予約はこちらから! /
まとめ|家庭に合ったドリームスイッチを選ぼう
2025年10月に登場する新型ドリームスイッチは、録音機能やスタンプ機能、リラックスコンテンツなどが加わり、従来よりもさらに寝かしつけや親子のコミュニケーションをサポートするアイテムに進化しました。
加えて、「DXセット」と「ベーシックセット」の2種類展開になったことで、家庭のニーズや予算に合わせた柔軟な選び方ができるのも大きな特徴です。
どのモデルを選ぶべき?
- DXセット
150種類の豊富なコンテンツを収録したフル機能版。寝かしつけから英語・知育まで幅広くカバーできるため、迷ったらこれを選べば間違いなし。 - ベーシックセット
36種類のシンプルな構成で価格を抑えられる入門モデル。必要に応じて別売りソフトを追加しながら、少しずつ遊びの幅を広げたい家庭におすすめ。 - 旧モデル(ドリームスイッチ2・アンパンマン版)
発売を待てない人や、アンパンマンで寝かしつけをしたい家庭には旧モデルが最適。すでに安定した実績があり、今すぐ導入したい人に向いています。
購入前に押さえておきたいこと
- 一部の仕様(オートオフ機能やソフト互換性など)は発売後に確認が必要
- クリスマスシーズンは品薄が予想されるため、予約は早めが安心
ドリームスイッチは「子どもを寝かしつけるためのプロジェクター」という枠を超えて、親子の会話や学びの時間を豊かにしてくれる存在です。
家庭によって最適な選択は異なりますが、この記事が「DXかベーシックか」「新型か旧型か」を判断する手助けになれば幸いです。
\ 新型ドリームスイッチの予約はこちらから! /




コメント