\ 最大10%ポイントアップ! /詳細を見る

【超便利】SwitchBotボットで家電をリモート化しよう!使い方やシーンを紹介【レビュー】

本記事には一部プロモーションが含まれています。
  • URLをコピーしました!

こんにちは、りゅうさん(@sumaikublog)です。

普段生活しててこんな風に思うことってないですか?

りゅうさん

〇〇(家電)のスイッチいちいち立って押しに行くの面倒だなー

みぃさん

〇〇(家電)にリモコンがないけど遠隔で操作出来たら便利なのに…

家中の家電がリモート操作出来たらすごく便利じゃないですか?

それを実現してくれるのが今回紹介するSwitchBotボットというガジェットです。

SwitchBotボットを使えば家中のあらゆるスイッチを人の代わりに物理的に押すことができます。

使い方は簡単でSwitchBotボットを好きなスイッチに取り付けてスマホアプリに連携させるだけで使用できます。

超便利すぎてわが家でも何個も使っています。

今回追加でもう一つ購入したので改めてSwitchBotボットの良さや使い方について皆さんに紹介したいと思います。

SwitchBotボットを使えば誰でも簡単に家中の家電ををリモート化できるので興味のある方はぜひ最後まで読んでいってください。

この記事でわかること
  • SwitchBotボットについて
  • 取付けシーンの具体例とアイデアの紹介
  • 不満点と改善方法
  • 基本的な使い方:初期設定~取り付けまで

それでは紹介していきます

タップで飛べる目次

SwitchBot(スイッチボット)ボット とは

まずは商品紹介から

まずはじめに SwitchBotボットについて簡単に紹介します

冒頭でも紹介しましたがSwitchBotボットとは家の中のあらゆるボタンやスイッチをON・OFFしてくれるとてもシンプルなガジェットです

SwitchBotボットにできること
  1. 照明や家電のスイッチをスマホで操作できる
  2. タイマー機能で好きな時間に照明や家電を起動できる

こんなシーンで使ってるよ

SwitchBotボットがどんなものかだいたいわかっていただけたでしょうか?

では実際どんなところで使ってるの?と思った方もいると思いますのでみんながどんな風に使っているのか調査してみました。

こんな感じで皆さん使っているようです。

みぃさん

みんな自分なりに考えてて素晴らしいアイデアだね!

ちなみにあくまで参考程度ですが、こんな場所に使ったら便利かな?っていうアイデアも紹介します。

  • 電動シャッター
  • 床暖房
  • 洗濯機
  • コーヒーメーカー

わが家では電動シャッターのリモコンに取り付けをしていますが、自宅に電動シャッターのある方はめちゃくちゃ便利になるのでオススメですよ!

詳細については別記事にて解説しているので興味のある方はご覧ください ↓

電動シャッターを自動化した話。防犯対策にもなります

りゅうさん

取付け方法や位置調整がちょっと難しいけどSwitchBotボットは使い方次第で家中の家電をリモート化できるよ。

不満点

ここまでSwitchBotボットが便利であることを紹介してきましたがもちろん不満点もあります。

SwitchBotボット単体だと

  • スマホからの操作しかできない
  • Bluetooth接続なので離れると操作できない(外出先から操作できない)

単体でリモート操作するだけでもすごく便利なのですが使っているとどうしてもこの辺りが気になってきます。

しかし、その不満点を埋めるべくメーカーから素晴らしい関連商品が出ているのでそちらも合わせて紹介したいと思います。

スマホからしか操作ができない

遠隔操作できるって言ってもスマホアプリをいちいち開いて~ってちょっと面倒ですよね。

そんな人のためにワンタッチで操作できるリモートボタンがあります。

これに登録したいSwitchBotボットを登録すればワンタッチで操作できるという優れものです。

Bluetooth接続なので離れると操作できない(外出先から操作できない)

せっかく遠隔操作できるようになったんだから外出先からも操作したいって思いませんか?

SwitchBotハブミニにSwitchBotボットを連携させればWiFi経由で外出先からも操作できるようになります。

しかもSwitchBotハブミニのすごいところはSwitchBotボットと連携して操作するだけじゃないんです!

ざっとですがこれだけのことができます。

  • 家中の家電を操作できる(リモコンをまとめることができる)
  • Google HomeやAlexaなどのスマートスピーカーとの連携で音声で家電の操作が可能に
  • シーン機能で1度に複数の家電やSwitchBotを操作

これらの機能を組み合わせると例えば「おかえり」の一言で照明(SwitchBot)+エアコン(家電)+テレビ(家電)をONするなんてことも可能です。

こうやって見るとすごく近未来感出てきますよね。

りゅうさん

SwitchBotボット単体でも十分便利だけどリモートボタンやハブミニを使えばスマホアプリからの操作もいらないし家の外からも操作できて利便性がグッと向上するね!

ではSwitchBotボットについて紹介したところで購入したものを開封していきたいと思います。

SwitchBotボットを開封してみた

まずは箱の外観です

SwitchBotボット 開封前
SwitchBotボット 開封前

続いて内容品

SwitchBotボット 内容品
SwitchBotボット 内容品
  1. 本体
  2. 説明書
  3. 壁用スイッチシール(予備)
  4. 両面テープ×2

※壁スイッチ用シール1枚は本体にはじめから貼ってあります

入っているのはこれだけ!

次に重さはというと…

SwitchBotボット 重さ
たったの42g

か、軽い…(;’∀’)

まあ重かったらすぐに落下しちゃいますもんね(笑)

使ってみよう

それでは実際に使ってみましょう

みぃさん

まずは初期設定から!

りゅうさん

前準備としてスマホのBluetoothをONする
それから本体の絶縁シートを抜いておこう

SwitchBotボット 絶縁テープ抜き取り
矢印方向に引っ張る

アプリのインストールと初期設定をしよう

STEP
SwitchBotアプリのインストールをしよう

まずはSwitchBotのアプリをインストールしましょう

SwitchBot

SwitchBot

wonderlabs, Incorporated無料posted withアプリーチ

STEP
SwitchBotボットとスマホの接続をしよう

アプリをインストールしたらアプリを起動しましょう

アプリを開くと近くにあるSwitchBotボットが自動で接続されます

起動したらこんな画面が出てきます ↓

SwitchBotボット ホーム画面
アイコンタップで起動

接続が出来たらアイコンをポチッとしてみてください。

SwitchBotが動いたら接続は完了です。

STEP
名前をつけよう

接続が完了したらわかりやすくするためにも名前をつけてあげましょう。

まず設定画面を開き矢印の箇所をタップします。

SwitchBotボット設定画面に移動
アイコン横をタップ
SwitchBotボット設定画面 名前をつける
矢印の箇所をタップ

次にデバイス名を決めます。

SwitchBotボット デバイス名入力
自分の好きな名前を入れよう!
みぃさん

たくさんSwitchBotボットがある場合、どこの何か名前をつけておくとわかりやすいよ。

STEP
タイマーをセットしよう

決まった時間に起動させたい場合はタイマーをセットすることでスマホで操作しなくても起動させることができます。

設定画面のスケジュールをタップするとタイマー設定画面が出てくるので[+]を押してタイマーをセットします。

SwitchBotボット タイマー設定画面に移動
SwitchBotボット タイマー設定画面でタイマーをセットする

タイマーは複数セットすることができるので朝と夕にセットして使うなんてこともできます。

りゅうさん

ここまで出来たら初期設定は完了!
あとは自分の好きな場所に取り付けよう。

好きな場所に取付けをしよう

初期設定ができたら取付けをしましょう。

みぃさん

今回はわが家の照明のスイッチに取り付けていくよ。

STEP
位置を調節しよう

始めに両面テープをはがさずに手で位置調整します。

何度か起動させてみてスイッチが押せるか試してください。

STEP
貼り付けよう

今回はわが家の照明のスイッチに貼り付けます。

SwitchBotボット 門灯の照明に取付け
門灯の照明にとりつけました

貼り付けをしたら〜スイッチON!!

りゅうさん

場所によってはうまく押せなかったり浮いちゃったりするから貼り付けるときは位置調整をしよう。

使い方はそんなに難しくないので誰でも簡単に自宅の家電をリモート化できそうですよね。

自分の家でもやってみたいって思った方はぜひSwitchBotボットを取付けてみてください。

その他の関連商品

最後にSwitchBotのその他の関連商品について簡単に紹介します。

SwitchBotはこれまで紹介してきたボット、リモートボタン、ハブミニ以外にも様々な商品が出ておりシリーズ化されています。

それらを組み合わせることで今よりもさらに快適な生活が出来るでしょう。

詳細については公式サイトのリンクを貼っておくので興味のある方はそちらをご覧ください。

公式サイトはこちら ↓

SwitchBot公式サイト

商品販売ページはこちら ↓

SwitchBot トップページ(Amazon.co.jp)

みぃさん

SwitchBotを使ってスマートホーム化!快適生活を手に入れよう。

まとめ

今回のまとめです。

  • SwitchBotボットは人の代わりにスイッチを押してくれるガジェット。超便利!
  • 使い方は人それぞれ。アイデア次第で使い方の幅が拡がる
  • 関連商品と組み合わせれば家の外からの操作やスマホからの操作もいらなくなる

SwitchBotボットは使い方次第で本当に生活が快適になるガジェットです。

さらに他のSwitchBotシリーズと組み合わせればもっともっと生活の質が上がります。

みなさんも自宅にSwitchBotを導入して自分だけのスマートホームを作りましょう!

以上「【超便利】SwitchBotボットで家電をリモート化しよう!使い方やシーンを紹介【レビュー】」でした。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップで飛べる目次